-
辛い過去に人生を支配されない!
私は小学生の頃、学校に行く前に毎朝お腹を壊していました何に緊張しているのかわからないまま高校生の時には学校に行けなくなってしまったんです私なりにそんな苦しい時期を乗り越えてきました過去の辛い記憶。この出来事にはきっと意味がある... -
いつまでも理想を語ってるだけ
海の見える豪邸に住みたい!スタイル抜群モデル体型になりたい!好きなことを仕事にしたい!そんなことを言い続けてはや⚪︎年、、、漠然とした理想はあるんだけどすごく遠くに感じて実現できる気がしないそんな時は、ぜひこれ試してください... -
考えているだけじゃ広がらない
「私は、挑戦するにはまだまだだ。」「失敗しないように、 もうちょっと学んでからね、、」私、それはもう、かなり足踏みするタイプです。だから前職も、辞めたい辞めたいと言いながら5年も6年も経ってしまっていたんです。でも、えいやっ... -
持っている資格や経験が、可能性を狭める
転職など次のステップを考えるとき、いま持ってる「資格」や「経験」を活かせる場所を探しますか?私は前職がITエンジニアだったのでエンジニアか、同じ業界での転職を検討していました。でも業界の他のエンジニアの実力と比較して自信をなくしたりそ... -
一歩が踏み出せないのは〇〇が足りないから
「私はきっと失敗する!」気になることがあっても挑戦するのって怖いですよね。失敗するとどんな怖いことが起きますか?生活の不安やお金の問題であればリスクが少ない方法で始めるか何があってもカバーできるように準備していきましょうそれはわ... -
ポジティブでチャレンジングな毎日
@saki.paris_freelance さん主催のNew year partyに参加しました!sakiさんとの出会いは私が会社員だったころ。コロナ禍の在宅ワークをなんとか楽しくしようと、Spotifyで「ふらんすのぽっぷす」と調べたことが運命の出会いでした。「パリのアパ... -
精一杯表現したあとは、手放す
私のウクレレの師匠から素敵なそして初めての感覚を教えて頂いたんです「感じたことを十分表現した後は、手放してください」"手放す" って意識したこと、なかった表現したあとまで相手にどう思われるかを考えても仕方ない私に出来ることは精... -
落ち込んだあとはちゃんと動こう
先に言っておくと私は落ち込むことが好きです。アンニュイな映画も曲も世界観も美しくて大好きです。もうマゾかってくらい自意識過剰なくらい内観することが好きなのです。でもそれも、長く続けば続くほど苦しくなって浮上しづらくなります。動かな... -
主張したら、主張されるから、主張してはいけない。
会社員ワーママしながらずっと感じていた気持ち特に苦しかったのが、「主張したら、主張されるから、 主張してはいけない。」やってること全てが中途半端なのに自分の気持ちを主張する立場にない気がした毎日、なぜか、私は悪くないし(むしろ頑... -
常に不満や不安を感じてる
解決しないといけないことが多すぎて常に不満や不安を抱えてませんか?仕事、子育て、夫婦関係、親子関係、お金、健康、、考えれば考えるほど問題が大きく感じて圧倒されてしまって解決するためにかなりエネルギー使ったりもうダメかもなんて、自信...