昨日は会社のメンバーでビアガーデンに行き、散々楽しんできました。
こども達は引き続き、夏休みでおばあちゃんの家に行っているので、
飲みかいの翌日の、なんとも贅沢な休日を過ごしています。
今日は「chatgpt」について話しましょ。
皆さん使っていますか?
私も業務で良く使っていて、アイデアを整理したり企画書や報告書にまとめるときに手伝ってもらっています。
AIめちゃくちゃ便利ですね。
でもやり取りが増えてくると、疲れてきませんか?
こんなに便利でサクサク話が進むのに、何でだろうって考えたんです。
ちょっと感じたのは、”サクサク進む” からなんだろう。
私は、なんでかな?って考える時間や、そこからイメージを膨らませることが好き。
今実際にいる空間や、においや、味、感情。
全て含めて味わいながら、進めていくのが好きなんですよね。
あまりすぐに答えを出してほしくないというか。
これは、性格にもよるのかもしれないんだけど、
安易にというか、簡単に答えが出るのは、嫌なんですよね。
だから、人と話すときの、お互いに黙っている時間とか、
「うーん」とか、「なんでかねぇ~」なんて会話も、
すごく楽しいんですよね。
でも、でも、AIさんのまとめてくれる力や、提案力にはいつも助けられています!
皆さんはどうですか?
すぐに答えが欲しくなりますか?